課題を1週間前に終える意味~中間テストに向けて~
いよいよ2学期の期末テストが迫ってまいりました。
テスト直前の「定期テスト対策ゼミ」をご案内いたします。
ところで、テスト範囲になっている学校のワーク等は一度はすでに終わっていますか?
当教室では
「ワークは試験1週間前までに一度解き終える」
ことをつねに生徒の皆さんにお話しております。
なぜかわかりますか?
新しい生徒さんも入られたので、改めてお話しますね。
学校の課題である試験範囲のワークをなぜ1週間前には終えておく必要があるか。
それには以下のような理由があります。
①残り1週間で様々な自分に合った取り組みができる!
②ワークが直前まで終わっていない人のテストの結果は……良くない……
①について
1週間前までにワークを一度は終えておくと、「解けなかった問題」や「わからなかった問題」を残り1週間でもう一度じっくりと取り組むことができます。質問もする時間も取れます。さらには、より完璧にするために多くの演習やドリルを繰り返す時間もあります。
つまり、
残り1週間で自分自身に本当に必要なことを厳選してて取り組むことができる!
のです。
②について
経験上、ワークなどの課題を直前まで行っていない人のほとんどが、テストの結果(点数)がよろしくありません。原因はいくつか考えられます。「ワークレベルの内容すら理解できていない」「ワークを取り組むだけの学習習慣が身に付いていない」などの根本的なことも考えられますが、一番は
『ワークをこなす(提出する)こと』が学習の目的となっている
ことだと思います。これだと内容はまったくもって頭に入りませんし、とうぜん理解もされていません。いわゆる「ただやっているだけ~」の無駄な時間となっている可能性が高いのです。
学校の課題やテスト範囲のワークはやらなくてはいけません。必ず取り組むべきです。ただし、それは《最低限》の学習なのです。ワーク等のみんなが共通してやることに取り組むことで自分の課題をあぶりだし、その上で自分に必要な学び(←これは一人一人違う!)に取り組まないと結果にはなかなかむすびつきません!
長くなりましたが、なぜ「ワークは1週間前までに終えておく」必要があるのか、という理由でした。
まだ6日ほどあります(テストが遅い学校は1週間以上あります)。
今からでも間に合います。
月、火は中体連新人戦よる代休日となっているため、学校はお休みのはずです。
教室では13:30~からワーク点検質問会やテスト対策ゼミを組んでいます。
自習もできます!
ぜひ、中学生の皆さんの積極的なテスト勉強を期待して、皆さんのお越しをお待ちしております😊
0コメント