1学期期末テスト対策ゼミ
公立中学校の皆さん。今年度最初の大きなテストがいよいよ行われます。
★中3生は、入試の3割〜5割を占める内申点に関わる最も重要なテストの1つです。
★中2生は、中体連なども行われている時期なので、まさに「両立」が試されるテストです。
★中1生は入学して最初の中学校のテストであり、小学校とは難易度もその意味も大きく異なります。
当教室では、
·テスト1週間前には学校のワークを終える
·直前1週間はできる限りの演習と追究に費やす
この2点を、徹底してまいります。
21日(月)、22日(火)の「学校のワーク点検日」や各講座で、学校ワークの進み具合、ワークが終わってからの学習の進め方、直前のテスト勉強の仕方など、1人ひとりにお話し指導をしてまいります。
学んだことを定着させるために、学んだことの定着度合いを確かめるために「定期テスト対策ゼミ」を行います。
学んだことが本当に〘実践力としてアウトプットできるのか〙ということを本講座でしっかりと確かめてまいります。
計画的に意図を持って取り組み、準備を万全にして今年度最初の定期テスト「1学期期末テスト」に臨みましょう!
0コメント